COLUMN住活のお悩み解決コラム
vol.07白を基調とした
清涼感あふれるお家で癒され空間
蒸し暑い日本の夏。
家にいながらも、リゾート感あふれる心が安らぐ空間づくりをしてみませんか?
清潔感を与えるのはもちろん、白は家をより広く明るく感じさせる効果もあります。
連日の40℃近い猛暑、みなさま体調は崩されていないでしょうか?
白を基調とした内装で、見た目も涼しく、リゾートに来たかのように癒される空間はいかがでしょうか?
現代的ですっきりとした印象のデザインは、若いご夫婦に人気です。
アユムホームのお客様にも、白でまとめた内装・インテリアのお家を希望される方が完成・施工中を含めて多くいらっしゃいます。
今回は実際のお客様のお家を例に、リゾート感あふれる空間をご紹介いたします。
インナーテラスのある、
リゾートライクな家
家具を白で統一し、壁やキッチンに黒をもってくることでメリハリのある空間に。
壁一面に窓があるため、より空間を広くみせる効果があります。

インナーテラスとのつながり、外との遮断により、まるでリゾートにきているかのような落ち着いた暮らしを実現しています。

設計上のポイント

居室や生活感の出る水廻りなどは北側に配置し、まるでテラスとLDKだけが存在するようなデザインとなっています。中庭を壁で覆い、外からの視線をシャットアウトすることで、カーテンを一切必要としないプライベート空間を実現しています。
大理石調の床で
1ランク上の上質空間
光沢のある大理石調の床を採用。鏡面仕上げの床は、高級感を生み出します。
家具やファブリックは白で統一し、空間の奥にあるキッチンに色を入れることで、メリハリのある空間に仕上げています。

また、天井まであるドアにすることで、よりすっきりとした開放感のある空間にみせています。

設計上のポイント

リビングの掃き出し窓前に広がるタイルデッキ。その前には2mの高さの壁を設け、外から室内がみえにくいようにしてあります。冬場でも十分陽ざしが差し込むベストな高さです。
グリーンの映えるデッキのある家
ダイニングキッチン・リビングとの間にインナーデッキをつくり、空間を仕切っています。全面ガラス張りにすることで、外であるもののデッキがLDKの一部となり、グリーンが楽しめるように工夫しています。

色を使わないかわりに、デッキを設けて空間に変化をもたらしたり、天井を一部さげて動きをつけているのもポイントです。

設計上のポイント

東側に大きな掃き出し窓を設けたのは、エクステリアとセットで成り立つ間取りゆえ。デッキ+庭と駐車スペースとの間に1.7mほどの壁をつくり、プライベート空間を確保しました。東側に大きな窓を取り入れたことで、LDKにはあたたかな光が差し込み、一日が始まります。
最後に…
白は汚れが目立ちやすい、まぶしくて逆に落ち着かないとおっしゃる方もいらっしゃいます。ですが、石目模様が入っている素材や鏡面素材を使用すれば汚れが目立ちにくくなります。
また白には幅広い色味が存在し、青白く明るい色から黄みがかったアイボリーまで…。やさしい色味の白を取り入れれば、まぶしさも軽減され、落ち着いた雰囲気になります。
白い空間にすることで、室内をより広く感じ、より明るく感じる。室内に清潔感を与えてくれる。
プランニングをしているとき、多くの方がポイントにされていることですよね!
暑い季節にぴったりな、清涼感を感じるリゾートライクなお家はいかがですか?
まだまだ暑い日は続きます。体調にはくれぐれもお気をつけください。楽しい夏休みを!
TREND家づくりの今がわかる!
住宅のトレンドや取り入れられている
最新技術をご紹介します

vol.01あなたのお家のエコ度はいくつ?
省エネ性能がわかる「BELS」マークに注目!!

vol.02これからのすまいのカタチ-ZEH-
断熱+省エネ+創エネで地球にも家計にもエコな家づくり

vol.03高気密化で快適×お得な家づくり

vol.04簡単なことからできる防火対策

vol.05ランドリースペース導入でらくらく室内干し

vol.06ご家族のライフスタイルに合わせた土間収納

vol.07共働き・子育て世帯に人気の
家事ラク動線

vol.082nd Lifeのためのコンパクトハウス

vol.09冬の大敵?!「結露」

vol.10つらい花粉の季節を乗り越えるために…

vol.11健康にしてくれる家

vol.12リノベーション

vol.13カーテン

vol.14土地選びのポイント

vol.15デザイントレンド

vol.16我が家のお風呂のつくり方

vol.17水廻りのお手入れ-キッチン編-

vol.18夏の暑さに負けない家づくり

vol.19ワークスペース

vol.20Design House2020 Part1

vol.21Design House2020 Part2

vol.22グリーン住宅ポイント

vol.232022年度改正住宅ローン減税について

vol.24結露のメカニズム

vol.25先進的窓リノベ事業

vol.26木の特性

vol.27気密と換気

vol.28子育てエコホーム支援事業について

vol.29家族とのコミュニケーションが増える間取りポイント

vol.30照明器具の選び方

vol.31子育てグリーン住宅支援事業