COLUMN住活のお悩み解決コラム
vol.22階段のなまえ
階段はいくつものパーツで出来ていて、それぞれに名前がついているのをご存知でしょうか?
注文住宅でお家を建てる際、ドアや壁紙のように、階段もひとつひとつのパーツを好みの色や形にすることができます。知っておくと便利な階段の基礎知識をご紹介します。
主なパーツの名称
踏板(ふみいた)
段板(だんいた)とも呼ばれ、足が乗る板のこと。
ちなみに足が乗る面は、踏み面(ふみづら)と言います。
踏板の先端部分ことを、段鼻(だんばな)と言います。
蹴込板(けこみいた)
踏板と踏板の間をつなぐ板のこと。
1段の高さのことは、蹴上げ(けあげ)と言います。
側桁(がわげた)
階段の両側にある板のこと。
踏板や蹴込板を受ける役割があります。
印象の変わるカラーコーディネート
上記で紹介したパーツはそれぞれ内装に合わせて色を変えることが出来ます。
色の組み合わせによって印象がガラリと変わります。
全て同色でのコーディネート
蹴込板のみ異なるカラーでコーディネート
側桁のみ異なるカラーでコーディネート
踏板のみ異なるカラーでコーディネート
応用編
色以外にもいろんなパターンの階段があります。
アユムホームで施工したお家の中からいくつかをご紹介します。
ストリップ階段
踏板と骨組みのみでつくられている階段。
デザイン性が高く、インテリアのひとつにもなる存在に。
階段下にも空間が広がり、開放感が生まれます。
ひな壇階段
横から見た時にひな壇のようになっている階段。
通常両サイドに壁がきますが、片側のみなので圧迫感を軽減してくれます。
写真では下2段をひな壇階段にしています。
ロボット掃除機の基地
階段下の空間にコンセントを設け、ロボット掃除機の収納スペースにしています。
階段を魅せるのではなく、生活をより快適にするために変化した階段です。
リビング等に置いておくと意外と邪魔になりがちな物も、階段下を利用すればすっきりとおさまります。
最後に…
階段のカラーや形は室内の印象に大きく関わってきます。
単に上階へ行くための道と思うのではなく、どんな階段にしたいか考えてみると、より一層楽しいお家づくりになるかもしれませんね!
TREND家づくりの今がわかる!
住宅のトレンドや取り入れられている
最新技術をご紹介します
vol.01あなたのお家のエコ度はいくつ?
省エネ性能がわかる「BELS」マークに注目!!
vol.02これからのすまいのカタチ-ZEH-
断熱+省エネ+創エネで地球にも家計にもエコな家づくり
vol.03高気密化で快適×お得な家づくり
vol.04簡単なことからできる防火対策
vol.05ランドリースペース導入でらくらく室内干し
vol.06ご家族のライフスタイルに合わせた土間収納
vol.07共働き・子育て世帯に人気の
家事ラク動線
vol.082nd Lifeのためのコンパクトハウス
vol.09冬の大敵?!「結露」
vol.10つらい花粉の季節を乗り越えるために…
vol.11健康にしてくれる家
vol.12リノベーション
vol.13カーテン
vol.14土地選びのポイント
vol.15デザイントレンド
vol.16浴室
vol.17水廻りのお手入れ-キッチン編-
vol.18夏の暑さに負けない家づくり
vol.19ワークスペース
vol.20Design House2020 Part1
vol.21Design House2020 Part2
vol.22グリーン住宅ポイント
vol.232022年度改正住宅ローン減税について
vol.24結露のメカニズム
vol.25先進的窓リノベ事業
vol.26木の特性
vol.27気密と換気
vol.28子育てエコホーム支援事業について
vol.29家族とのコミュニケーションが増える間取りポイント
vol.30照明器具の選び方